最近巷ではやり始めているPlay to Earn ゲーム、ぺガクシー。
今回はこのぺガクシーにスカラーとして参入したい人向けに、始め方を説明します。

メタマスクの設定さえクリアしていればポチポチで簡単!
STEP0:事前準備編はこちら
Pegaxyをプレイするにあたって必要なものは、こちらです。
- 日本と海外の仮想通貨取引所の開設
- Metamask(=仮想通貨のウォレット)のインストール
- Polygon(ポリゴン)チェーンへの接続
- お金(MATIC・USDT)の用意
スカラーでPegaxyを始めたい人で、上記の行程が完了していない方は、まずはこちらの記事を参考に、技術的な環境設計をおらわせましょう。


STEP1:ぺガクシーにログインする
さっそくぺガクシーにログインをします。このときにメールアドレス等の設定は一切必要ありません。必要なのはMetamask!
そのため、Googlechromeのブラウザでアクセスするようにしてください。
Play nowをクリックします。


そうすると新しい窓でPegaxyのマーケットページが開いてくるはずです。
[chat face=”icon01s-e1632811711499.jpg” name=”NANA” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]紫の画面が出てきました!わくわく~[/chat]My Assets> Connect Wallet を選択して、自分のMetamaskにつなげていきましょう。
つなげるのはポリゴンチェーンですのでお間違えないように。




「次へ」をクリック。


「接続」をクリック。


署名を要求されますので「署名」をクリックして完了。(このとき手数料などは引かれませんので安心してください)
STEP2:ペガクシースカラーにエントリーする方法
マーケットプレイスから借りる


最もポピュラーなのは、マーケットプレイスの「SHARE PROFIT」から借りる方法です。
しかし、現在市場に貸し出されたペガは、BOTなどにあっという間に借りられてしまい、人の手で借りるのは正直不可能です。
そのためスカラーでやるとなると、海外のゲームギルドのDisocrdに入るなどして、スカラーに応募をする必要があります。
しかしここもすごい倍率ですので、ほぼ現実的ではありません。
Twitterで貸し出してくれるオーナーを探す
#PegaxyScholarship #pegaxyrental といったハッシュタグで、馬を貸してくれるマネージャーを探しているアカウントを見たことがありますか?
こちらも、答えてくれるマネージャーさんはいません。
なぜなら、上記で買いたように、マーケットプレイスで瞬時に借りられていくので、マネージャーからすると、わざわざやりとりをする手間をかけるメリットがないんですね。
LGGのDiscordからエントリーする
そのため、私たちLGGでは、Discordにて毎日スカラーの募集を行っています。
抽選のため当たるのかは運次第!ですが、今は他のギルドやTwitterなどで応募するよりも確率高く当選します。
Discordを盛り上げてくれた人には、固定で貸し出すことも考えていますので、よかったらDiscordからエントリーしてください。
STEP3:レースに出てVISを稼ごう
スカラーになって、マネージャーにペガを貸してもらったら「My Assets」>「 Rents」にレンタルしているPegaxyが現れます。


しっかりとぺガクシーが手元に現れたらOK!
早速借りたぺガクシーを使ってレースに参加してみましょう!
RACEボタンをクリックすると以下のページに飛びます。


このページで「Pick a pega」をクリック


「START」ボタンを押すと試合のマッチングが始まります!!
ぺガクシーのエネルギーはMAX25あり、この回数分試合に出ることが可能です。
1時間ごとにエネルギーが1回復していきます。
マッチングがされた際、Metamaskの窓が開き署名を求められます。「署名」を押すと実際のレース画面に移ることができます。
もし以下の画面になってしまった場合、レースのマッチングがうまくいかなかったことを示しています。
よってスタミナは消費されません。「Find another match」を押すともう一度レースのマッチングに参加できます。


あとは他のメンバーがそろうのを待ち、レースを見守りましょう!!!ここはほぼ何もすることがありません。笑


2022年2月末現在ではレースが2Dですが、3D版の開発も進んでいます。
3500mのレースが終了すると自動で画面が変わります。


1~3位に入賞している場合は、その順位に応じた額がMy assetsの中に振り込まれます。
14日以上経つと引き出すことが可能になりますので確認しましょう。
Pegaxy(ぺガクシー)プレイの時間と稼ぎ具合
ぺガクシーはMetamaskさえあれば簡単にプレイできるゲームだとわかりました!
実際にスカラーとしてプレイした場合に、どのくらいの投資時間が必要でどのくらい稼ぐことができるのでしょうか?
以下を前提に計算してみました。
・スカラー報酬10%
・25試合分消費
・1~3位の入賞割合は25%
まずかかる時間を把握していきます。
1試合にかかる時間は約1分30秒程度。(マッチング~試合終了まで)
1分30秒×25試合=37.5分。
[chat face=”icon01s-e1632811711499.jpg” name=”NANA” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]アクシーもプレイしている私からすると…1時間未満でプレイできるのはすごい速さ…[/chat]さて、気になる稼ぎです。
2022年2月7日現在、ぺガクシーで稼げるのは3位以内に入った場合にのみ。
1位:105VIS
2位:44VIS
3位:26VIS
合計175VISです。
単純に平均で入賞した場合に平均の58.3VISを稼げるとします。
25試合×勝率25%×58.3VIS×スカラー取り分10%=36.4VIS
現状、VIS価格は$0.19(21.8円)
よって、約$6.9 (795円)の稼ぎになります。
この金額をみてどう思うかですが、1時間未満好きな時間にポチポチして放置でOKなので一般のゲームプレイと比べれば大変楽なのではないでしょうか。
[chat face=”icon01s-e1632811711499.jpg” name=”NANA” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=”maru”]今後VIS価格が上がればこの価格も自然に上昇します![/chat]もちろん、いつどんな価格変動が起きるかは誰も予測ができないので受け取ったVISは自分の判断で決済しましょう。