OKXは2017年に設立された仮想通貨取引所で、幅広い通貨を取り扱うことで有名で2022年現在165種類以上の通貨を取り扱っています。
取引所独自のトークンOKBも発行していて、中国の3大取引所のうちの1つだよ
今回はOKXの口座開設方法と取引の前の設定を画像付きで分かりやすく説明していきます。
OKXはブラウザまたはアプリから登録が可能ですが、今回はパソコン画面での設定方法をお伝えします。
ちなみに、2022年12月現在公式サイトは日本語翻訳サイトを作っていません…そのため基本的に英語画面での説明をしていきます。
OKXのアカウント口座開設に必要なもの
OKXの口座開設に必要なものは以下の2つです。カンタン!
・メールアドレスまたは携帯電話番号
・パスワード
・身分証明書(本人確認時に使用)
それでは早速口座開設方法を見ていきましょう。
OKXの口座登録方法
口座登録するときは、メールアドレスあるいは携帯電話番号で登録することができます。
OKXのログイン画面にアクセスをし、
「Sign up」ボタンを押したあと、ロボット検証画面が出てくるのでそれをクリアします。
そのあと、登録したメールアドレスあてに6桁の番号が届きます。
メールには30分以内に登録しないと番号が期限切れになるとありますが、実際に行った場合15分後でも期限切れになってしまったのでメールを受け取ったらなるべく早く登録することをおすすめします。
期限切れになってしまった場合は、「Resend code」を押すと再発行できます。
次にパスワードを設定しましょう。
パスワードの条件は以下の通りです。
・8文字以上32文字以内
・大文字1文字以上
・小文字1文字以上
・番号1文字以上
・記号1文字以上
ここまでできれば口座開設完了!
本人確認をしよう!
上記まででアカウントは作れるのですが、実際に取引をするには本人確認をする必要があります。
デポジットの画面に移ると、下記のような表記が現れるはず。
「Verify」をクリックして認証を進めていきます。
個人アカウントか法人アカウントかを確認されるので、「個人」の方を選択していきます。
国籍確認画面が出るので、自分の国籍を選択しましょう。
「Continue」をクリックして次に進みます。
身分証明書は、運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのどれかを利用することができます。
これを記入し「Submit」ボタンを押せれば完了!
自由に取引ができるようになります。
二段階認証を設定しよう
これは設定しなくても取引自体はできるのですが、アカウントのセキュリティを高めておくためにもしておいたほうが良い設定です。
不正にログインされて大事な資金が盗まれてしまわないように、セキュリティは強化しておこう!
”Security”のメニューをクリックすると上記のような画面が出てくるかと思います。
携帯番号認証か、Authenticatorを使った認証かどちらかを設定しておくとよいでしょう。携帯番号認証のほうが一般的には慣れているかと思いますが、もし新たに携帯電話番号を変えた際など不具合を生じる場合があります。
携帯電話番号認証の設定方法
自分の携帯番号を入力し、「Send code」をクリックすると登録した携帯番号あてに6桁の認証コードが届きます。
同様にメールアドレスの認証のほうも「Send code」を押して6桁のコードが送られてくるのをまち、記入しましょう。
「Confirm」ボタンを押せば完了です。
Authenticator appの二段階認証設定方法
Authenticator app を利用した二段階認証設定方法をお伝えします。
これは専用のアプリのダウンロードが必要です。
上記画面で右側にある「Set」ボタンを押して始めましょう。
専用のアプリは以下のQRコードからダウンロードすることができます
このアプリはOKXだけでなくほかの取引所などでもよく使用されるアプリなのでご安心を!
このアプリを使って、画面に出てきているQRコードあるいはキーコードを入力します。
すると、自動的にAuthenticator appにOKXと連携したコードが現れてくるので、この6桁のコードを入力します。
「Confirm」ボタンを押せば完了です。
OKXのアカウント登録&本人確認のまとめ
改めて流れを整理しておくと、以下の通りです。
・メールアドレス
・パスワード
・身分証明書
メールアドレスとパスワードを登録したらOKというカンタン仕様!
ただ二段階認証も忘れずに行っておいてくださいね。