
本記事は、Axie Infinityを既に遊んでいて、MetaMask、Ronin Walletを利用できる状態になっていることを前提として話を進めていきます。
RoninWalletからMetaMaskへの送金、MetaMask内でのSLPからETHへの変換、MetaMaskから国内取引所への送金にはMetaMask内にあるETHを手数料として使用するため、MetaMaskには必ずETHを用意しておきましょう、手数料は変動がありますが、目安としては以下の金額で考えておくと良いでしょう(2021年10月1日時点)。
RoninWalletからMetaMaskへの送金。
3,000円から8,000円程度
MetaMask内でのSLPからETHへの変換。
5,000円から11,000円程度
MetaMaskから国内取引所への送金
500円から1,200円程度
☑ 前述のように、slpを日本円で出金するには、各操作で手数料がかかります。
ゲーム内のSLPをローニンウォレットに移動する。



MarketPlaceのダッシュボード画面を表示し、右上の「My account」をクリックします。
マイアカウントが表示されるので、「Claim Tokens」をクリックします。
「クライムSLP」をクリックします。
「今すぐSLPを申し込む」クリックします。
RoninWalletの最終確認画面が表示されますので、「Confirm」をクリックします。



これでゲーム内から自分のRoninWalletにSLPが移動しました。
念のため、Ronin Walletを開いて確認しましょう、移動した数量のSLPが表示されていたら成功です。
ローニンウォレットからメタマスクにSLPを送金する。



マイアカウント画面で「浪人出金」をクリックします。
ローニンブリッジの画面が表示されますので、必要事項を入力し「Next」をクリックします。
入力項目 | |
イーサリアムアドレス | 送金先のイーサリアムアドレス (ここではMetaMaskのアドレスを指します)。 |
アセット | 送金する通貨 (SLPを選択しましょう) |
アモウント | 送金したい通貨の数量 (slpの数量を指定します) |
MetaMaskのアドレスはMetaMask上で確認し、クリップボードにコピーすることができます。
画面が表示されますので「わかる」をクリックします。
数量を確認し、「Confirm」をクリックしましょう。
RoninWalletの確認画面が表示されますので、「Confirm」をクリックします。
続いてMetaMaskでもトランザクションを確認します。
Ronin Bridgeの画面を表示し、「pending withdrawal」をクリックします。
チェック画面が表示されますので、送金先のメタマスクのアドレス(先ほど入力したものと同じアドレス)を入力し、「Confirm」をクリックします。
MetaMaskの画面が表示されますので、送金するアカウントにチェックを入れ(基本的には最初からチェックが入っています)「次へ」をクリックします。
「接続」をクリックします。
再度確認の画面が表示されますので、送金する金額と手数料を「確認」クリックします。
「撤退完了!」画面が表示されますので、「閉じる」をクリックします。
数分から数十分で送金が完了します。
(完了時には画面右上に「確認済み取引」のポップアップが表示されます)。
これでMetaMaskへSLPが移動できました。
MetaMaskにSLPを送金する場合は、MetaMaskに入っているETHを手数料として使用するため、MetaMaskには必ずETHを用意しておく。
手数料は変動が激しいタイミングによっても変わりますが、目安としては日本円で3,000円~8,000円を入れて良いと思います。
MetaMaskでSLPをETHに変換する。



MetaMaskを起動します。
「スワップ」をクリックします。
スワップ元は「slp」、スワップ先は「eth」を選択し、「スワップの確認」をクリックします。
画面が表示されますので、「スワップ」をクリックします。
進行中の画面が表示され、完了時には画面右上に「確認済み取引」のポップアップが表示されます。
これでslpからethへの変換が完了しました。
MetaMask内でSLPをETHに変換する場合は、MetaMaskに入っているETHを手数料として使用するため、MetaMaskには必ず余分にETHを用意しておきましょう。
手数料は変動が激しいタイミングによっても変わりますが、目安としては日本円で5,000円~11,000円を入れて良いと思います。
MetaMaskから国内取引所にETHを送金する。



MetaMaskの「送金」をクリックします。
送金先のアドレスを入力します。
送金先のアドレスはCoinCheckのサイトで確認しましょう。
CoinCheckのメイン画面から「コイン受取」をクリックします。
「イーサリアム」をクリックし「アドレス作成」をクリックします。
アドレスが表示されますので、コピーのボタンを押します。
MetaMaskの画面でコピーしたアドレスを貼り付け、送金したい金額を入力し、「次へ」をクリックします。
指定した内容で問題なければ「確認」をクリックします。
これでETHが国内取引所(CoinCheck)に移動しました。
MetaMaskから国内取引所に送金する場合は、MetaMaskに入っているETHを手数料として使用するため、MetaMaskには必ずETHを用意しておく。
手数料は目安としては日本円で500円から1,200円程度入れておくと良いでしょう(2021年10月1日現在)。
国内取引所でエスを日本円に交換する。



ホーム画面から「販売所(売却)」をクリックします。
「eth」をクリックし、「数量」欄に交換したいethの数量を入力し、「交換先の通貨」jpyを選択し、「売却する」クリックします。
これで、日本円への交換が完了しました。