"NFTゲームを遊んで稼ぐ"のガイドブック

Axie Infinty│akaruiのマネージャー収支報告 2021/10

Axie Infintyスカラーシップ制度
akarui
筆者のAkaruiです。

Axie Infintyなどブロックチェーンゲームは楽しんだぞ!っていうのを多くの人に届けたいと色々やってます。

Axieにおいてはスカラーシップ(マネージャー)に興味がある人が多いのではないでしょうか。

個人的な失敗談、成功談も含めて赤裸々に10月の収支を記事として残させていただきます。

お金のだけしてもつまらないと思うので、
スカラーさんを雇う時にどういった人を雇って、
【実際雇ってみてどうか?】
を紹介しています。

『いいスカラーさんが見つからない。』
『これからマネージャー始めてみようかな』
なんて人の参考になれば幸いです。

目次

個人アカウントの1ヶ月獲得数

まずAkarui個人アカウントの獲得SLPは 6365 でした。

MMRは1800~2100を上下しております。
1800以上はPVPで勝つと15SLPもらえます。

単純計算すると
スタミナ20→勝率半分として、10×15=150slp
アドベンチャー  50slp
デイリーミッション 25slp
150+50+25=225 平均なので
理想は225×31日 →→[6975slp]

akarui
実際は6365slp、、、

10月は忙しくてスタミナ余らせる日が多かったので、 610slp損してしまいました。
1slp8円だとすると 4880円。 もったいないですね。

忙しい&飽き→睡眠時間を優先するようになるのが、
4ヶ月目の感想です。

アリーナをプレイしていてると対戦相手がどれもこれも同じような構成ばかりで
「わくわくしない」
「楽しくない」
これが正直な心境です。

相手を変えるより、自分の環境を変えるのが一番の解決策なんですが、
始めたときに買ったAxieで愛着があるのでなかなか買い換えられません。

【買い換えても忙しくてできない!】
なんて事になるのが怖いので、私は今慎重に考えているところです。

一番の悩みは、自分がMMR1800~2100だからか、
スカラーさんもMMR2100を超えたことがありません。

TOP層はYoutubeやAxie Zoneなどで見たりするんですが、
2300、2500にいる人たちが何を使っているかわからないんですよね。

毒パが多いみたいですが、シーズン切り変わるとガランと流行は変わりそうなので、そういった面でも買い替えに踏み切れない状態です。

来月に報告するときには何かしら変化しているとは思います。

4ヶ月目で飽きてサボるようになった。
獲得slpは 6365
自分の枠内でしか、スカラーも結果を出せていない。

スカラーシップの振り返り

7月に自分でプレイを初めて、2週間程経過してからスカラーシップにも手を出しました。

駆け足で12人スカラーを雇ったんですが、当たりハズレといったら乱暴かもしれませんが、色んな方がいらっしゃます。
(今は減ったり増えたりを繰り返し中)

スカラー選びは多くのマネージャーさんが悩むところですよね。
全スカラーSLP取得数をここに貼り付けても誰も喜ばないと思うので、スカラー選びの一助になればと思い、今雇っているスカラーさんを私なりにカテゴリー分けしてみました。

これからスカラーを雇う際に参考にしてくださいませ。

akarui
私はdiscordの公式サーバーから探しています。

ゲーム、サブカル好きな若い人(18歳~25歳)

自己紹介文にゲーム好き・アニメ好き・漫画好きみたいな人たちは、私の中でアタリです。

積極的にプレイしてくれて、期待以上の成果を出してくれます。
なので、新しくスカラーを雇うときは、彼らの中から
『ゲーム好きな友達で、axieやりたがってる人いない?』

と声をかけて紹介してもらっています。
今後もこの方式で拡大していくつもりです。

この人達はAxieのプレイングがわかっているので、ちゃんとしたアクシーを提供して、今現在MMR1800~2100でプレイしてくれています。

ゲーム(Axie)好きはコーチングする必要がなく、
毎日プレイすることに抵抗がない人なのでオススメ。
部屋にゲームやアニメのポスターを飾っていたら大アタリ!?

まじめそうな女性(20歳~30歳)

「女性の方が仕事として真面目にやってくれる」

こんな声をどこかで聞いたので、2人だけこの属性がいらっしゃいます。
国籍はベネズエラです。
真面目そうというのは、やり取りの文脈やセルフィーの雰囲気から。

akarui
この属性の人たちはハズレではない

こういた表現をとらせていただきます。。。
というのは基本的に毎日プレイしてくれていて、MMRも1200~1500 と残念な気持ちにはならない。

akarui
ただ、個人的には全員を1800以上にあげたいんです。

なので
「調子はどう?」
「欲しいAxieがあれば言ってくださいね。」
「今のAxie嫌じゃない?」
とその人にマッチしたAxieならMMR上がるかな・・と買い替えを提案するんですが、 『現状で満足しているので大丈夫です!』 と、お断りされます。

たまたま謙虚な人を雇った という可能性も十分ありますが、なぜか2人ともグレードアップを拒みます。

akarui
グレードアップした方が本人も良いと思うんですがね…

何にせよ彼女たちから文句を言われたり、サボりが続いたりすることもないので、2人に対して不満やストレスはありません。
毎日プレイしてくれている事に感謝しています。

これからもこのまま彼女たちの気分に合わせて対応していくつもりです。

ベネズエラの女性は真面目で謙虚なのかもしれない?
黙々とプレイして欲しい人にオススメかも。

コロナで失業した男性(30代)

スカラーシップのいいところは、地域によってはスカラーさんの貧困問題を改善できるところ。

コロナ禍で失業を迫られた人が多いと聞いていたので、
【失業して困っている】【子供もいるので助けて欲しい】
こういった人たちを雇いました。

嘘なのかもしれないけれど、本当なのかもしれない。

どちらが真実かはこの際どちらでもよくて、
私の中のカテゴリーは【コロナで失業した人】です。

akarui
この人たちは、初めて雇うならオススメです。

アクシーは全く問題なくやってくれていて、時間があるからなのか、アクシーのスキルやアリーナのアドバイスなどは必要とせず、独自に勉強済みでわかってる様子。

akarui
マルチアカウントなのか怪しむほど詳しい。

(普通はアクシー未経験なのではじめから詳しいのは珍しい)

成績も悪くなくて、毎日プレイしてくれるし、連絡する時も返事が早くて助かる面があります。
しかしめちゃくちゃ連絡が多いです。

このアクシーが欲しい!とう要望や、報酬を50%にしてくれ!という要望が定期的にきます。
(うちのスカラーは40%取り分)

同じような事を何回も言ってきてるし、同じようなセリフで何回も返事をしていますが折れません。。。

スカラーさんとコミュニケーションとるのは大事だと思いますが、こちらが想定する以上のメッセージが面倒です。

うるさいのは人柄なのかどうか判別できませんが、
Axie Infintyやりたい!という熱量は失業した人なら高いと思うので、私が雇った人のように導入から勝つためのアドバイスなど不要になると思います。

稼ぎたい熱量&時間があるので貪欲。
連絡がめっちゃくる。
アクシーのプレイに問題はない。
マルチアカウントには警戒が必要。

「私の家族・友人も雇ってくれませんか?」で雇った人たち

スカラーさんとやりとりしていく中で、
「sir、スカラーを探していませんか?私の家族にもアクシーをやらせたい」

と相談でそのまま雇ったケースです。

スカラーを探すのは結構手間だったので「これは助かる~」と思って5.6人雇っていましたが。。。

akarui
私はこのケースでの採用をおすすめできません。

というのはMMR1500以上だしてるスカラーと同じアクシーを渡してもMMRがかなり低く(1000以下)コーチングしても上昇してません。

採用する時にスカラーさんの写真を見ると【THE・おじさん】で心配だったので
「ゲームできるの?アクシーは戦略が大事ですよ?」
の返事が
『ポーカーの駆け引きやチェスなど考えるゲームは好きです』
と悪くない返事だったので採用をしました。

期待するとこちらのメンタルが下がるので
【期待しない】というのも大事かもしれません。

親族っぽい人は全然サボらないんですが 【友人】と思われる人達はサボってる日が多かったり、Discordで連絡しても2日間返事がなかったり、面倒だけど生活の為だから。。。みたいな雰囲気で継続している印象をもちます。

良い点は、紹介者がいるので不正行為やMMR下げたりするような嫌がらせを受ける可能性がほぼないことです。

高いMMRを求めないなら、安心・安全でおすすめ。
紹介者がゲームに長けていても、紹介する人ができる人とは限らない。

Twitterでいきなりアピールしてくる人

Twitterをしていて、Axie関連の発言をしているとリプライやDMで雇ってください!とアピールしてる人がいます。

一度だけ採用してみたんですが。。。

私は二度と雇いたくない!という経験をしました。

私が採用したのは、
「スカラー募集しています!」という発言をしてないのに、
『雇ってください!』とアピールしている人たちです。

Twitterで募集をかけているマネージャーの方はかなり居ますので、
それとは別軸のスカラーさんです。

結果からお伝えすると、2週間でクビになりました。
1日平均獲得SLPは約30slp。

辞めたときのMMRは262

最初から理想の戦い方などレクチャーしていたんですが、全然指示どおりに操作してくれませんでした。

解雇するときは「一週間以内にMMR1000以上にして」という物。

それで結果は出せず、スカラー本人もつまらないと感じたようで、揉める事なく辞めてくれました。
(MMR262はマジでやった結果なのか嫌がらなのかは不明)

アクシーは同じパーティで別スカラーさんが1900で今稼働しています。

採用時は
そんなにやりたいなら予習はバッチリなのかな?
稼ぐ気まんまんだから営業してるんだよね?

と前向きに考えていたんですが、今となっては完全無視&ブロック状態です。

飛び込みで雇ってくれアピールする人はだめ。
私は二度と雇いたくない。

収支はどんな感じか(原資回収)

スカラーシップに興味を持って始める際に、原資回収はいつになるのか気になりますよね。

私は約200万円を投資していて(自分用のアクシー含)
10月までに日本円に換金したのは50万円です。

残りはSLPだったWETHだったり、余ってるAxieだったりとざっくり50万円相当はあると思います。

筆者の場合
原資回収は、3ヶ月経過してだいたい50%回収可能

そして、今のスカラーさんのままだと一ヶ月【35000SLP】得られる計算です。

1SLP=8円 計算だと 28万円一ヶ月に得られるので(税金は別計算)
3.5ヶ月後には原資100%回収できている状態になりますね。

ただ、11月中には新しいシーズンが始まるってAxieのバランスが崩れて、今のMMRを維持できない可能性や、SLPが下落する可能性もあるのでもう少し先にみています。

これからアクシーを始める人にむけて

これからAxie Infintyを始める人に向けて、アドバイスするなら
「Axie選びは慎重に!」
これをとにかく言いたいです。

METAMASKがどーとか、RoninWalletがどーとか、
そういうものは触っていって覚えていけるんですが、
アクシーは一度買ったら新しいアクシーを買うまで使い続けるしか無いので、弱いアクシーを買ってしまうと「つまらない」と感じると思います。

売って買い替えたくても、弱いアクシーの使い道はほとんどないので、超安くしないと売れません。

安いアクシーでとりあえずやってみようかな。。。。

これは本当にやめた方がいいです。

アクシー選びの相談のってくれる人は結構いるので、そういった場をうまく活用するのをオススメします。

 

akarui
最後までご拝読ありがとうございました!

最後になりますが、常にAxie Infintyやブロックチェーンゲームの最新情報を追って発信していますので、よろしければTwitterアカウントのフォローください。
ご質問や要望などはTwitterにてリプライ飛ばしていただければ必ず目を通しますので、どうぞ宜しくお願いします。

twitter.com/akarui_2020

参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

遊び大好き人間
【戦績】
ブロックチェーンゲームJobtribes
2021_世界戦5位
ソフトダーツ
Countupハイスコア1103
【好きなゲーム】
テトリス、ルミネス、リズム天国、FF4

目次